今日の授業風景&今日の給食(7月17日)
2025年7月17日 12時35分3時間目の様子をお伝えします。
【3年生:数学】
3年生は、二次方程式の解き方として「因数分解」を活用する学習に取り組みました。これまでに習った因数分解の公式を用いて、練習問題に挑戦。班ごとに互いの考えを伝え合いながら学びを深める姿が印象的でした。
【2年生:体育】
2年生は、あいにくの雨のため、体育館でハードルの練習を行いました。自分のハードリングの様子を動画で撮影し、フォームを確認。そのうえで、どのように修正すればよいかを自ら考え、繰り返し練習に取り組みました。
【1年生:理科】
1年生は、「3つの白い粉(砂糖、食塩、小麦粉)をどう見分けるか」をテーマに、班ごとに考察を行いました。水への溶け方、加熱したときの反応、触った感触、においなど、さまざまな視点で分析し、それぞれの班が根拠を明確にしながら結果を発表しました。
【今日の給食】
本日の給食メニューは、パックラーメン、肉団子のもち米蒸し、三色こんにゃくサラダ、味噌ラーメンスープ、牛乳でした。1学期最後の給食は、味噌風味のスープと麺が絶妙に絡み、満足感いっぱいのラーメンでした。生徒たちは笑顔で味わいながら、楽しい給食の時間を過ごしていました。