日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(10月30日)

2025年10月30日 10時47分

今日の3時間目の授業の様子を紹介します。

3年生は数学の授業でした。単元は「三角形と比」。三角形の1辺に平行な線分を引いたときにできる図形の辺の比について調べ、三角形と比の定理を理解しました。友達と意見を出し合いながら問題に挑戦し、考えを深める姿が印象的でした。

IMG_3551

IMG_3552

IMG_3555

IMG_3556

2年生は美術の授業でした。テーマは「瞬間の美しさを形に」。動きや表情をどのように表現するかを工夫しながら、思い思いの作品づくりに取り組んでいました。自分の感性を大切にし、表現する喜びを感じているようでした。

IMG_3557

IMG_3558

IMG_3559

IMG_3562

1年生は国語の授業でした。文法の単元「言葉の単位」「文の組み立て」のテストに取り組みました。これまでの学習を振り返りながら、真剣な表情で問題に向かっていました。テストは2学期の期末範囲にも含まれますので、返却後はしっかり復習しておきましょう。

IMG_3570

IMG_3568

IMG_3567

IMG_3564

〈今日の給食〉本日のメニューは、パックラーメン、手作り肉まん、大豆のサラダ、味噌ラーメンスープ、牛乳でした。手作り肉まんは肉汁がジューシーで、とても美味しかったです。味噌ラーメンも、味噌のコクが感じられる、風味豊かな一品でした。

IMG_3571