今日の授業から(1月13日)
2023年1月13日 12時24分1年生の1時間目は、英語で、"Please tell me about your grandmother or grandfather.”と言う内容で会話をしていました。英語のいろいろな表現を使って会話する姿が素晴らしかったです。
2年生の4時間目は、理科で、「コップの表面に水滴がつくのは何度か」という課題について、実験をしながら確かめていました。協力して実験を行っている姿がとても素晴らしかったです。
3年生の4時間目は、英語で、グループで協力して英文の読み取りを行っていました。どのグループも自分の考えを伝え合っていて素晴らしい取組でした。
(今日の給食)
1月13日(金)の給食は、「小正月献立」です。どんど焼きの繭玉を使った「かぶら汁」やお正月料理である「松風焼き」が提供されました。メニューは、ゆかりごはん、牛乳、松風焼き、白菜の浅漬け、かぶら汁です。