日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食

2025年6月16日 09時55分

 梅雨らしい天気が続いています。今日は、1時間目の授業の様子をお伝えします。

 3年生は英語。ユニット2の単元テストに取り組みました。リスニングテストのあと、筆記問題に挑戦。来週は期末テストも控えており、受検生らしい集中力で問題に向き合っていました。

IMG_0502

IMG_0503

IMG_0504

IMG_0505

IMG_0506

 2年生は理科。「酸素が関わる化学反応式」「化学変化と物質の質量」「化学変化とその利用」についてのプリント学習に取り組みました。期末テストが近づくなか、真剣な表情で問題を解く姿が印象的でした。

IMG_0513

IMG_0514

IMG_0516

IMG_0517

 1年生は国語。「言葉のまとまり」について学びました。中学校で初めての文法単元ということもあり、文の基本的な構造を確認しながら、言葉のつながりについて考えていました。

IMG_0508

IMG_0509

IMG_0510

IMG_0511

IMG_0512

〈今日の給食〉メニューは、まいたけご飯、あじのフリッター、おかかあえ、えのきの味噌汁、そして牛乳でした。まいたけご飯とえのきの味噌汁で、きのこがたっぷり使われたメニューとなり、風味豊かでとても美味しくいただきました。

IMG_0522