今日の授業から(6月17日)
2025年6月17日 14時13分今日の5時間目の様子をお届けします。
1年生は英語の授業でした。期末テストの範囲となる、教科書P53の「道案内」の単元を学習しました。「外国の方を学校から〇〇まで案内できるかな?」というテーマで、実際に使える表現を練習していました。
2年生は家庭科。夏に着る浴衣や、結婚式などで着る和装を思い浮かべながら、和服と洋服の特長や良さについて考えました。風通しのよさ、着心地、作りやすさなどいろいろな視点で比べたあと、実際に浴衣を着て、その違いを体験していました。
3年生は理科の授業。「化学変化と電池」のまとめをしていました。電池の中でどんな化学変化が起きているのかを復習し、イオンについての小テストも行っていました。期末テストも近づいているので、この単元をしっかり復習しておくと安心ですね。