日々の活動の様子

今日の授業から&今日の給食(10月15日)

2025年10月15日 09時41分

今日の1時間目の授業の様子です。

3年生は、第6回実力テスト「国語」に挑戦しました。受験を見据え、自分の力を確かめる大切なテストです。集中して問題に向き合う姿から、努力を積み重ねる力強さが感じられました。

IMG_3188

IMG_3189

IMG_3191

2年生は、英語の授業でした。ALTの先生とともに、「安心して暮らせる社会」をテーマに、自分の考えや事実をもとに作成したスライドの英語説明を仕上げました。自分の思いを英語で伝え合う姿が印象的でした。

IMG_3192

IMG_3193

IMG_3196

IMG_3197

1年生は、数学で「比例の性質」について学習しました。表やグラフをもとに、Xの値に対するYの変化を考え、比例の関係を理解していきました。友達と意見を交わしながら学び合う姿が見られました。

IMG_3201

IMG_3202

IMG_3203

IMG_3204

今日も、生徒たちの一人ひとりが自分の課題に向き合い、前向きに学ぶ姿が輝いていました。

〈今日の給食〉メニューは、ごはん、アジフライ、生揚げのオイスターソース炒め、茎わかめスープ、牛乳でした。アジフライはサクサクで、とてもおいしかったです。

IMG_3206