4年生算数「直方体と立方体」
2024年3月4日 12時52分算数では、直方体の見取り図を基に、展開図を描く学習をしました。始めは見取り図に記入された長さをどこにとればいいか迷ったり、面をいくつ作ればいいか悩んだりしていましたが、慣れてくると数パターンの展開図を作ることができるようになりました。
算数では、直方体の見取り図を基に、展開図を描く学習をしました。始めは見取り図に記入された長さをどこにとればいいか迷ったり、面をいくつ作ればいいか悩んだりしていましたが、慣れてくると数パターンの展開図を作ることができるようになりました。