令和4年度 全校の様子

最後の学級活動・下校

2023年3月25日 19時37分

それぞれのクラスで、1年のまとめをしました。

s-DSC07055

s-DSC07071

s-DSC07082

s-DSC07080-2

s-DSC07076

令和4年度も終わりです。明日から春休み、晴れ晴れとした顔の子どもたちです。

s-DSC07113

s-DSC07116

s-DSC07119

地区別子供会

2023年3月17日 18時44分

業前の時間に、地区別子供会を行いました。来年度の通学班について確認をしました。

s-DSC03372

s-IMG_5489

s-IMG_5486

音楽集会

2023年3月14日 17時09分

今日の音楽集会は、久しぶりに全校集合して行いました。「3時のおやつは」のリズム遊びを行った後、職員演奏の「カントリーロード」の鑑賞をしました。

s-DSC_0504-2

s-101_2195

タイピング教室 4・5・6年生

2023年3月13日 14時34分

4・5・6年生のタイピング教室がありました。

4年生 グーグル フォームで、タイピングの達成状況を確認しました。

s-DSC06790

s-DSC06791

s-DSC06792

5年生 アプリを使って楽しくタイピング

s-DSC06772

s-DSC06773

s-DSC06775

s-DSC06776

6年生 アプリでのタイピング練習とカフートの体験をしました。

s-DSC06749

s-DSC06750

s-DSC06751

s-DSC06753

読書感想画の展示

2023年3月9日 15時23分

図書室に、読書感想画が展示されています。甘楽郡の優秀作品です。

s-DSC06702-2

予告なし避難訓練

2023年3月8日 15時27分

清掃の時間に、予告なし避難訓練を実施しました。自学級ではない様々な場所からの避難であり、また縦割り班での避難ということもあり、子供たちはとても戸惑っていました。どのような場面でも、自分の身を守る行動ができるよう、今後もこうした訓練を積み重ねていく予定です。

s-DSC06659

s-IMG_8369

s-DSC06662

体育集会

2023年3月3日 11時56分

今日の体育集会は、校庭で1・2・5・6年生、体育館で3・4年生が体力づくりに取り組みました。

1・2年生 サーキットトレーニング

s-101_2052

s-DSC06544

s-DSC06550

s-DSC06555

s-DSC06568

3・4年生 サーキットトレーニング

s-DSC06535

s-DSC06536

s-DSC06537

s-DSC06539

s-DSC06540

5・6年生 鬼ごっこ

s-DSC06563

s-DSC06566

s-DSC06569

s-DSC06570-2

s-DSC06571-2

6年生と1年生の交流会

2023年3月2日 15時45分

卒業を前に、6年生が各学年との交流会を企画しました。今日は、昼休みに1年生と「だるまさんが転んだ」を行って、交流を深めました。

s-DSC06532

s-DSC06533

s-DSC06534

体育集会

2023年2月17日 12時39分

低学年は、校庭で鬼ごっこです。

s-DSC06191

s-DSC06195

s-DSC06196

s-DSC06197

中学年は、校庭でサーキットトレーニングです。

s-DSC06199

s-DSC06202

s-DSC06205

s-DSC06208

高学年は、体育館でサーキットトレーニングです。

s-DSC06179

s-DSC06180

s-DSC06182

s-DSC06188

s-DSC06190

なかよし集会

2023年2月14日 15時11分

業前に、学級代表委員会主催の「なかよし集会」で、全校みんなが楽しめる遊び「猛獣狩りに行こうよ」を行いました。司会の巧みなリードで、楽しく交流することができました。

s-DSC06007

s-DSC06012

s-DSC06024

s-DSC06025

s-DSC06037

体育集会

2023年2月10日 16時38分

低学年 体育館でサーキットトレーニング

s-DSC05943

s-DSC05947

s-DSC05948

s-DSC05949

s-DSC05951

s-DSC05955

中学年 校庭でおにごっこ

s-DSC05939

s-DSC05940

高学年 校庭でサーキットトレーニング

s-DSC05933

s-DSC05934

s-DSC05935

s-DSC05936

s-DSC05937

食改推の方、来校

2023年1月16日 16時34分

下仁田町食生活改善推進協議会の方々が来校し、給食の配膳や食事の様子を参観しました。本日の給食の一品である「あったま汁」についての解説動画を食改推の方々が作成してくださり、動画を見ながらの給食の時間となりました。

s-DSC04925

s-DSC04929

s-DSC04937

漢字計算コンテスト

2023年1月13日 15時17分

1校時目に全校一斉に「漢字計算コンテスト」を行いました。現在の学年の漢字や計算問題に、満点になるまで取り組みます。

s-DSC04792

s-DSC04793

s-DSC04798

s-DSC04794

s-DSC04799

s-DSC04800

体育集会「リズム縄跳び」

2023年1月13日 15時15分

3学期最初の体育集会です。冬休み中運動不足だった児童も、思い切り体を動かしました。

s-DSC04782

s-DSC04784

s-DSC04785

s-DSC04788

3学期最初の学級活動

2023年1月10日 16時38分

各学年の学級活動の様子です。課題の提出やドリル等の配付、3学期の目標の決定、係活動の決定、冬休み中の出来事の発表など、様々な活動を行いました。

1年生

s-DSC04697

s-DSC04698-2

2年生

s-DSC04699-2

s-DSC04700

3年生

s-DSC04703

s-DSC04705

4年生

s-DSC04707

s-DSC04709

5年生

s-DSC04716

s-DSC04715-2

6年生

s-DSC04710

s-DSC04711

2学期最後の学級活動

2022年12月23日 12時05分

2学期最後の学級活動では、冬休みの生活や学習について確認したり、2学期のまとめを行ったりしました。

1年生

s-DSC04681

2年生

s-DSC04683

3年生

s-DSC04685

4年生

s-DSC04694

5年生

s-DSC04674

6年生 卒業記念写真の撮影がありました。

s-DSC04677

s-DSC04690

冬の体力づくり

2022年12月21日 12時34分

業前の時間を利用して、冬の体力づくりを行っています。ジョギング・ウォーキング・短縄跳びなど、自分の選んだ活動に取り組んでいます。

s-DSC_0285-2

s-DSC_0289-2

s-DSC_0291-2

s-DSC_0294-2

s-DSC_0295-2

s-DSC_0299-2

音楽集会

2022年12月20日 13時01分

リモートで、2学期最後の音楽集会を行いました。今日は、教職員による演奏です。

s-DSC04458

s-DSC04459

s-DSC04460

s-DSC04461

s-DSC04467

s-DSC04466

下仁田町かるた大会

2022年12月17日 18時14分

下仁田町かるた大会が公民館で行われ、白熱した試合となりました。

s-DSC_0262-2

s-DSC_0266-2

s-DSC_0267

s-DSC_0270-2

s-DSC_0273

朗読の会

2022年12月16日 15時33分

もとNHKアナウンサー青木裕子様にお越しいただき、朗読の会を行いました。前半は1~3年生、後半は4~6年生です。

1~3年生「番ねずみの ヤカちゃん」 たくさんの児童が積極的に感想を発表しました。

s-DSC04303

s-DSC04312

s-DSC04318

s-DSC04320

s-DSC04324

s-DSC04328

4~6年生「注文の多い料理店」「カーくんと森のなかまたち」 6年生が残って感想を伝えました。

s-DSC04339

s-DSC04343

s-DSC04350

s-DSC04356

s-DSC04364