令和5年度6学年

6年生 薬物乱用防止教室

2024年1月30日 17時32分

6年生は、学校薬剤師の大井田先生を迎えて「薬物乱用防止教室」を実施しました。まず、たばこの害についてお話していただきました。たばこには、有害物質が200種類以上入っていることや、たばこを吸っている人の肺は真っ黒になってしまっていることなどを学習しました。次に、薬物乱用について、禁止薬物を使用するのはもちろん、市販薬でも用法容量を守らなければ、体に大きなダメージがあったり依存症になってしまったりすることも学習しました。

DSC00927

DSC00928

DSC00929

DSC00930

DSC00931

DSC00934

DSC00945

DSC00935

DSC00942