令和5年度2学年

2年生音楽「いろいろながっきの音をさがそう」

2023年11月15日 14時32分

音楽では、いろいろな打楽器を使ってリズムの学習をしました。示されたリズムを、楽器ごとに分かれて打ち方を工夫して練習しました。その後、グループ毎に全体の前で発表しました。

DSC09424

DSC09414

DSC09419

DSC09421

お休みの人は、リモートで参加

DSC09426

DSC09430

2年生算数「かけ算」

2023年11月10日 16時27分

算数では、「1のだんの かけ算の答えをもとめよう」をめあてに、1の段の計算について考えました。児童からは「1の段は1×1から1×9まである」「答えが1ずつふえる」などの考えが出てきました。

DSC09332

DSC09331

DSC09334

DSC09337

DSC09338

DSC09339

2年生ハロウィンパーティー

2023年10月31日 14時59分

2年生は、1年生の時に2年生(現3年生)から「おもちゃパーティー」に招待され、とてもうれしかったことから、3年生に何かお返しがしたいと考え、「ハロウィンパーティー」に招待しました。教室をお化け屋敷にしたり、おもちゃパーティーで作ったおもちゃを用意したりして、3年生に楽しんでもらいました。

DSC09161

DSC09150

DSC09156

DSC09163copy

DSC09159

DSC09172

2年生算数「かけ算」

2023年10月24日 10時21分

算数では「4のだんの かけ算のもとめ方を考えよう」をめあてに、4の段について学習しました。4の段は、答えが4ずつ増えてることや、4×3は4+4+4で表せることなどに気づくことができました。

DSC09029

DSC09034

DSC09036

DSC09037

DSC09039

DSC09046

2年生国語

2023年10月16日 13時44分

2年生国語は、「テストのれんしゅうとプレテストをがんばって、ミニテストで100点をとれるようにじゅんびしよう。」が、今日のめあてです。それぞれの課題に向き合って、真剣に学習に取り組んでいます。

s-IMG_1710

s-IMG_1711

s-IMG_1712

2年生生活科

2023年10月11日 18時54分

生活科では「おもちゃパーティー」についての活動をしました。今回は、招待する1年生に呼びかける動画や、おもちゃの使い方の動画を撮りました。

DSC08812

DSC08825

DSC08826

DSC08827

2年生算数「かけ算」

2023年10月5日 13時26分

2年生算数は、かけ算の導入です。「ゆうえんちの絵を見て、ゆうぐと人数について考えよう。」のめあてのもと、遊園地の遊具に乗っている人数と遊具の数を調べ、「同じ数ずつのものがいくつ分」を見つけていく学習です。

s-IMG_1657

s-IMG_1660-2

s-IMG_1661-2

s-IMG_1679

2年生タイピング教室

2023年9月29日 19時03分

2年生のタイピング教室では、講師の桐生先生に教えていただきながら、指の正しいホームポジションの再確認をしました。また、アルファベットにも触れ、ローマ字入力の準備を始めました。

DSC08646

DSC08647

DSC08648

DSC08649