令和4年度  5学年

5年生書写「毛筆」

2023年10月17日 13時09分

5年生書写は、「漢字とひらがなのバランス(清書)」のめあてのもと、「登る」を毛筆で書きました。止めやはらい、平仮名の曲がりなどに注意をはらい、良い作品に仕上げることができました。

s-IMG_3677

s-IMG_3680

s-IMG_3681

s-IMG_3682

5年生英語

2023年3月16日 12時56分

5年生英語は、ヒアリング問題に取り組みました。単語を聞いて、同じ子音で始まる言葉をさがします。

s-DSC06919

s-DSC06916

s-DSC06917

s-DSC06920

5年生英語「Who is your hero?」

2023年3月8日 11時40分

5年生英語は、スピーキングテストです。自分のヒーローについて、タブレット画面を見せながら質問に答えていきます。緊張しながらも、スラスラと英語で答えることができました。

s-DSC06636

s-DSC06639

s-DSC06641

s-DSC06632

5年生算数「角柱と円柱」

2023年2月15日 15時52分

5年生算数は、「角柱の頂点・辺・面の数について、きまりを見つけよう。」が、今日のめあてです。それぞれの数を調べ、どのようなきまりがあるか発表し合いました。

s-DSC06122

s-DSC06125

s-DSC06123

5年生英語「Welcome to Japan」

2023年2月7日 11時52分

5年生英語は、スピーキングテストです。日本について紹介する内容について、担当と会話をしました。

s-DSC05796

s-DSC05797

s-DSC05791

s-DSC05792

5年生社会「情報を生かすわたしたち」

2023年2月3日 15時04分

5年生社会は、新しい単元「情報を生かすわたしたち」の学習を始めました。自分たちが作成した動画のよかった点や改善点から、本単元の課題を立てました。

s-DSC05739

s-DSC05744

s-DSC05745

s-DSC05746

5年生英語

2023年2月1日 14時46分

5年生英語は、「エリーゼ先生への動画の準備をしよう。」が、今日のめあてです。中学校ALTに向けて、日本の行事を紹介する動画を完成させ、実際に友達を相手に英語でプレゼンテーションをしました。

s-DSC05623

s-DSC05625

s-DSC05630

s-DSC05631

s-DSC05638

s-DSC05639

s-DSC05640

s-DSC05644

5年生家庭科「ミシンにトライ」

2023年1月30日 17時03分

5年生家庭科は、エプロンづくりに取り組んでいます。製作の過程を動画で確認した後、まず布を断ちました。

s-DSC05468

s-DSC05523

s-DSC05525

s-DSC05526

s-DSC05527

5年生図工「版画」

2023年1月25日 16時15分

5年生図工は、「下絵をていねいに版に写して、ひとつひとつ確認してほろう。」が今日のめあてです。彫るところと、彫らないところを確認しながら、作業を進めています。

s-DSC05233

s-DSC05234

s-DSC05235

s-DSC05238

s-DSC05241

s-DSC05244

5年生理科「電磁石の性質」

2023年1月23日 14時41分

5年生理科は、「電磁石の性質を利用したモーターを作ろう。」のめあてのもと、モーターを作りました。

s-DSC05080

s-DSC05081

s-DSC05083

s-DSC05086

5年生体育「跳び箱」

2023年1月19日 12時01分

5年生体育は、跳び箱です。それぞれの課題に応じて、練習を行いました。

s-DSC05065

s-DSC05069

s-DSC05071

s-DSC05072-2

s-DSC05079-2

5年生国語「漢字の広場」

2023年1月17日 15時53分

今日の5年生国語は、「つなぎ言葉と漢字を正しく使って、道案内をしよう。」が、めあてです。学習した漢字を使って、道案内をする文章を作り、紹介し合いました。

s-DSC04969

s-DSC04976

s-DSC04977

s-DSC04978

5年生算数「四角形と三角形の面積」

2023年1月16日 15時54分

5年生算数は、「公式を使って、平行四辺形の面積を求めよう。」が、今日のめあてです。平行四辺形の面積をどのように求めたかを友達に説明しました。

s-DSC04899

s-DSC04904

s-DSC04905

5年生英語

2022年12月21日 12時31分

5年生英語は、レストランの店員と客の役割に分かれ、「What would you like?」「I'd like ~.」「How much is it?」「It's ~yen.」のやりとりを、友達や指導者と行いました。

s-DSC04549

s-DSC04552

s-DSC04555

s-DSC04556

s-DSC04557

5年生理科「電磁石の性質」

2022年12月19日 11時42分

5年生理科は、「電磁石を作ろう。」のめあてのもと、グループ毎に電磁石を作る活動を行いました。

s-DSC04414

s-DSC04415

s-DSC04417

s-DSC04419

s-DSC04420

s-DSC04421

5年生英語

2022年12月13日 15時36分

5年生英語は、前時に作成したレストランメニューを示しながら、「What would you like?」「I'd like ~.」「How much is it?」「It's ~yen.」のやりとりを、友達やALTと行いました。

s-DSC04154

s-DSC04157

s-DSC04161

s-DSC04163

s-DSC04164