令和5年度4学年

4年生「書き初め大会」

2024年1月12日 15時02分

4年生は、課題の「美しい空」を、中心線と文字の大きさに気を付けて書くことができました。

DSC00390

DSC00391

DSC00396

DSC00400

DSC00402

DSC00392

4年生総合「ネギの販売」

2024年1月10日 15時23分

4年生は総合で下仁田ネギを育ててきました。この度「道の駅 しもにた」で販売することとなりました。子どもたちは、チラシや看板を作って準備を整えています。お時間がある方は、ぜひ足をお運びください。

DSC00339

校長のところにチラシ配布の許可をもらいに

DSC00340

下仁田小の児童に配られるチラシ

DSC00343

DSC00344

DSC00345

DSC00346

4年生 ネギの収穫

2023年12月20日 17時21分

総合の時間に、これまで育ててきた下仁田ネギを収穫しました。今回収穫したネギは、4年生の児童が家庭に持ち帰りました。ネギはまだ半分以上残っています。このネギは、1月に収穫し「道の駅しもにた」で販売する予定です。

DSC00294

DSC00296

DSC00298

DSC00304

立派なネギがたくさん採れました

DSC00303

DSC00308

教室に戻って今回の活動を振り返りました

DSC00311

DSC00313

4年生「アサーショントレーニング」

2023年12月14日 19時01分

4年生は、スクールカウンセラーの森泉先生が「アサーショントレーニング」(自分も相手も大切にしながら自分の気持ちを伝えるコミュニケーションの練習)の授業をしました。いくつかの場面を想定して、個人やペアでよりよい答え方を考え、ロールプレイングで発表しました。

DSC00171

DSC00179

DSC00181

DSC00182

DSC00184

DSC00189

DSC00192

4年生算数「少数のしくみ」

2023年11月29日 18時28分

算数では、少数のしくみについて学習しました。1.25は0.01がいくつ集まった数なのかを考え、それをもとに、他の少数の説明にも挑戦しました。

DSC09831

DSC09830

DSC09838

DSC09839

DSC09841

4年生算数「少数のしくみ」

2023年11月20日 12時00分

算数では少数の仕組みについて学習しています。今回は、0.1よりも小さい位にの学習です。子供たちは、ぴったり0.1Lにならない水のかさのどう表すか考えました。0.1を10等分することで、0.01という単位を学ぶことができました。

DSC09611

DSC09612

DSC09613

DSC09615

DSC09622

DSC09625

DSC09624

4年生図工「ギコギコトントン」

2023年11月17日 17時13分

図工では、木工工作の学習を行っています。子どもたちは、ノコギリや金づち、釘などを始めて使う児童も多く、完成予想図を見ながら木を切ったりくっつけたりするのに悪戦苦闘していました。どんな作品ができるか楽しみです。

DSC09600

DSC09601

DSC09602

DSC09603

DSC09608

DSC09609

4年生音楽「せんりつの重なりを感じ取ろう」

2023年11月16日 17時30分

音楽では、「サミング(リコーダー演奏で、高い音を出すための親指の操作)に気をつけて、きれいな高い音を出そう」をめあてに、高いミ、ファ、ソの音を出す練習をしました。子どもたちは、親指の爪を入れる感じで半分穴をあけるといいことに気付き、きれいな高い音を吹くことができるようになりました。

DSC09449

DSC09453

DSC09454

DSC09458

DSC09456

DSC09459

4年生総合的な学習の時間

2023年11月8日 12時28分

総合では、畑に植えた下仁田ネギがより元気に太くなるように土寄せをしました。事前に畑の雑草を抜きをまきました。その後、大澤さんが耕運機を使って土寄せをしてくださいました。途中、担任もやらせていただき、子どもたちからは応援されていました。次は、1っカ月から40日後に収穫となります。

DSC09269

DSC09270

DSC09277

DSC09280

DSC09284

4年生体育「マット運動」

2023年11月2日 15時19分

4年生体育は、マット運動の導入です。基本的なマットを使った動きや、3年生で学習した前転や後転などの運動に取り組みました。

s-IMG_1860

s-IMG_1861

s-IMG_1865

s-IMG_1867