学校公開日
2022年10月5日 14時06分2校時から4校時は、学校公開日でした。たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
1年生 生活科
1年生 国語
2年生 音楽
2年生 道徳
3年生 理科
3年生 国語
4年生 算数
4年生 体育
5年生 英語
5年生 算数
6年生 英語
6年生 理科
2校時から4校時は、学校公開日でした。たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
1年生 生活科
1年生 国語
2年生 音楽
2年生 道徳
3年生 理科
3年生 国語
4年生 算数
4年生 体育
5年生 英語
5年生 算数
6年生 英語
6年生 理科
お天気が心配されましたが、教育長様、教育課長様、PTA会長様にご参会いただき、無事に運動会を開催することができました。保護者の皆様のご協力のもと、中学年・低学年・高学年ブロックごとに参観する方々を入れ替えてご覧いただきました。ご理解・ご協力、大変ありがとうございました。
開会式 団長による誓いの言葉
鼓笛演奏
中学年表現「物語と踊り~じごくのそうべえ~」
中学年遊競技「わなげ」
中学年徒競走
低学年表現「ツバメDance」
低学年徒競走
低学年遊競技「つばめのひっこし大さくせん」
高学年遊競技「スティックバトル」
高学年徒競走
高学年表現「雷光2022」
閉会式 応援団長挨拶
2校時目に、地震を想定した避難訓練を行いました。今回は、経路を自分で考えて避難することができるよう、高学年の避難経路に障害物を置きました。最初は少し戸惑っていましたが、素早く避難することができました。
いよいよ2学期が始まりました。2学期始業式では、5・6年生が早く体育館に集まり、他の学年を静かに待つことで、よい手本となりました。
校歌は、2番を斉唱しました。思い切り声を出すことはできませんでしたが、美しい歌声でした。
校長からは、2学期の活動に下小の児童全員が楽しくチャレンジできるよう、自分や友達を応援しようという話をしました。
始業式終了後、九峰スターズの表彰を行いました。優勝、おめでとうございます。
本日で1学期が終了し、終業式を行いました。校歌は、2番を斉唱しました。
校長からは、1学期の振り返りについて児童アンケートや写真をもとに話をしました。
馬山駐在さんから、交通安全についてのお話を伺いました。
生徒指導主任からは、レベルアップできる39日間の夏休みに…という話がありました。よい姿勢で聞くことができました。
今年度になって初めての避難訓練です。今回は、火災を想定した訓練でした。新しい教室からの避難経路を確認し、静かに素早く避難することができました。
訓練終了後、6年生が後片付けを行いました。6年生らしく、進んで行う姿が見られました。
25名の新入生を迎え、入学式が行われました。
6年生代表からは、「これから皆さんは、私たちの大切な仲間です。分からないことがあったら何でも聞いてください。」という力強い言葉がありました。
令和4年度の新任式と始業式の様子です。今年度は、4名の職員を迎えました。
始業式 校長からは、各学年の目標を話しました。
担任発表
令和3年度修了式です。学年の代表者に修了証が手渡されました。明日から春休み。令和4年度の1学期始業式には、全員元気な姿で登校してほしいと思います。
修了証授与
校長の話
養護教諭の話
安全主任の話
生徒指導主任の話
卒業式の前に、在校生とお別れをしました。
卒業生入場
卒業証書授与
校長式辞
わかれの言葉
在校生からのメッセージ
卒業生退場