令和5年度1学年

1年生算数「たし算」

2023年10月5日 12時32分

1年生算数は、「3+2+5のもんだいをつくろう。」が今日のめあてです。一人一人が、問題作りにチャレンジしました。

s-IMG_1642

s-IMG_1663

s-IMG_1664

s-IMG_1662

1年生タイピング教室

2023年9月29日 18時57分

1年生のタイピング教室では、講師の桐生先生を迎え「ホームポジションをおぼえよう」をめあてに、1学期に習ったキーボード上の指のホームページの復習をしました。練習アプリを使っていろいろなキーを正しい指で打つ練習をしました。

DSC08628

DSC08626

DSC08627

DSC08630

1年生国語

2023年9月13日 10時43分

国語では、「じょうずな よみかたを きこう」をめあてに、全員の音読を聞き、友だちのよいところを発表し合いました。上手に読み方には、気持ちを込めて読んだり、場面に合わせた速さで読んだりすることが、大切であることが分かりました。

DSC08503

DSC08497

DSC08500

DSC08501

DSC08504

1年生図工

2023年8月31日 17時53分

図工では、「ごちそう ぱーてぃー」の学習をしました。紙粘土を使って形を工夫して食べ物を作りました。ケーキやポテト、飲み物、焼き肉・・・、おいしそうなお料理がいっぱいできあがりました。

DSC08398

DSC08397

DSC08401

DSC08402

DSC08405

1年生体育

2023年8月29日 17時46分

体育は、2年生と合同で運動会の表現(ダンス)の練習を行いました。夏休み中も動画を見ながら練習をした子も多かったようで、上手に踊ることができていました。子どもたちは、「もっと上手くなりたい」と目を輝かせていました。

DSC08366

DSC08369

DSC08370

DSC08371

1年生音楽

2023年7月10日 10時41分

1年生の音楽は、「うたにあわせて りずむをうとう」をめあてに、『かたつむり』の歌に合うリズムを3つのリズムの中から探しました。それぞれのリズムの分かれて練習しました。

DSC08154

DSC08155

DSC08159

DSC08165

DSC08166

DSC08164

1年生体育

2023年7月7日 13時43分

1年生の体育は、2年生と合同で水泳(水遊び)の授業でした。水慣れをした後、水中歩き、けのび、バタ足、ビート板を使ってのバタ足の練習をしました。お天気が良かったので、気持ちよかったようです。

DSC08120

DSC08121

DSC08122

DSC08123

DSC08124

1年生生活科

2023年7月5日 15時43分

1年生の生活科では、七夕の願い事を考えました。星の形の紙に自分のことや家族のことなど、様々な願い事を書くことができました。

DSC08083

DSC08084

DSC08082

DSC08085

DSC08087DSC08086

1年生図工「おって たてたら」

2023年6月29日 15時19分

1年生図工は、「おって たてたら、なんになるかな。」が、今日のめあてです。画用紙に様々な「折って立てるもの」を貼り付け、自分の好きな世界をつくり上げました。

6D032267-FB3C-4510-B20D-E78A9CF7AED0

90351A75-4624-4FE9-AEA5-33C0DEF27C76

63131287-9DA6-4661-8E42-37D1FBEA03D3

1年生タイピング教室

2023年6月23日 12時09分

 1年生は、非常勤講師の桐生先生からタイピングについて学びました。タブレットにキーボードを接続して初めてのタイピングでした。はじめは、指のホームポジションを学び、その後タイピングを行いました。

DSC08042

DSC08041

DSC08043

DSC08045