令和6年度6学年

シーパラに到着

2024年11月1日 09時53分

八景島シーパラダイスに到着しました。これから班別行動でそれぞれアトラクションや水族館など楽しんできます。

IMG_6258

IMG_6259

IMG_6260

IMG_6263

担任熱唱

2024年11月1日 09時03分

二日目の活動の最初は、担任の熱唱から

IMG_6350

2日目、出発!

2024年11月1日 08時59分

修学旅行2日目、出発です!

お世話になったあじさい荘の方へ挨拶をすませ、バスに乗り込みます!

バスの中では、みんな朝から元気いっぱいです!

IMG_8207

IMG_8214IMG_8221

バスの中、熱唱する担任です。

IMG_8217

朝食いただきます!

2024年11月1日 07時56分

今日の活動に向けて、美味しい朝食をいただきました。皆よく食べて2日目のパワーを十分に蓄えられたと思います。

IMG_6231

IMG_6230

IMG_6229

IMG_6228

IMG_6227

IMG_6226

朝の散歩

2024年11月1日 06時45分

おはようございます。皆、起床時間にはしっかり起きて、今日の準備ができていました。夜はしっかりと寝られたようで、2日目も元気に過ごせそうです。海辺の宿なので、朝は浜辺を散歩しています。海風に当たり、スッキリします。

IMG_6225

IMG_6215

IMG_6224

IMG_6216

IMG_6220

IMG_6221

IMG_6222

IMG_6217

IMG_6218

IMG_6219

子どもたちの横断を見守る金井です。

IMG_6223

今日のまとめ(シモスタグラム)

2024年10月31日 19時14分

一日のふりかえりをみんなで集まって行いました。Instagramならぬshimostagramに写真と感想を載せています。自分たちで撮ってきた写真を見返しながら、「美味しかったよね!」と感想を伝え合う様子や「先生!ここ綺麗でした!」と報告してくれる様子を見て、充実した時間が過ごせたことがわかります。

IMG_6145

IMG_6147

IMG_6143

IMG_6142

IMG_6144

まとめ中の担任です。

IMG_6146

夕食をいただきます!

2024年10月31日 18時35分

美味しそうな夕飯が準備されていて、みんなテンションが上がっていました。たくさんおかわりをして、疲れた体にしっかり栄養が補給されたのではないかと思います。

IMG_6132

IMG_6135

IMG_6134

IMG_6133

IMG_6131

IMG_6130

宿に着きました!

2024年10月31日 16時50分

宿泊施設に到着しました。鎌倉での疲れをお風呂に浸かって、美味しいご飯を食べて、しっかりと寝て癒してほしいと思います。室長会議をして、この後の流れを確認しています。

IMG_6119

IMG_6120

宿のマナー、ルールを確認する担任です。

IMG_6121

高徳院到着!

2024年10月31日 16時06分

皆、時間通りに高徳院に到着しました。時間を守って行動でき大変素晴らしく思います。疲れた顔をしていますが、班別行動は大満足だったようです。このあと宿に歩きで向かいます。もう一踏ん張りです。

IMG_6113

IMG_6112

IMG_6111

IMG_6110

IMG_6109

IMG_6114

与謝野晶子歌碑を一生懸命説明する担任です。

IMG_6115

鎌倉活動残り一時間

2024年10月31日 14時50分

鎌倉の班別行動も残り一時間を切りました。ゴールの高徳院付近で神社仏閣を楽しんだり、海に行ったりと集合時間まで鎌倉を堪能しています。疲れもみえますが、集合時間に間に合うように残り時間も楽しんで欲しいと思います。

IMG_6090

IMG_6089

IMG_6091

IMG_6092

IMG_6093

下仁田を紹介しよう!

2024年10月31日 14時01分

鎌倉でのミッションの一つに、"総合の授業で作成した下仁田の資料を紹介する"があります。下仁田の魅力を発信するために時間をかけて作った資料が下仁田のホームページに載っているので、栞にQRコードを貼り付け観光客に配布してきました。全く知らない人に声をかけ、下仁田を紹介する活動は子どもたちにとって、難易度の高いものだと思います。ですが、勇気を振り絞ってそれぞれ頑張ってきました。渡せた時の笑顔を見ると、こちらも嬉しくなります。

IMG_6073

IMG_6074

IMG_6075

IMG_6076

IMG_6077

IMG_6080

IMG_6081

班活動の様子

2024年10月31日 13時21分

班別行動が始まり、それぞれが計画表や地図と睨めっこをしながら計画をもとに鎌倉を満喫しています。観光、食事、買い物などここでしか体験できないことに夢中になっている様子でした。ほとんどの班が食事できたようです!

IMG_6059

IMG_6060

IMG_6061

IMG_6062

IMG_6063

IMG_6064

鎌倉班活動開始!

2024年10月31日 10時52分

予定より少し遅れましたが、円覚寺に無事到着しました。これから班別行動です。今日に向けて、班で話し合い立てた計画に沿って行動してきます。計画通りに進まないことや課題にぶつかる場面もあると思いますが、それも学びだと思います。学校だけでは学べないことをたくさん経験してきて欲しいと思います。行ってらっしゃい!

IMG_6034

IMG_6035

IMG_6036

IMG_6037

IMG_6038

IMG_6039

IMG_6040

茅ヶ崎にちなんで

2024年10月31日 10時06分

茅ヶ崎の烏帽子岩にちなんでサザンオールスターズの「チャコの海岸物語」を聞きました。(校長先生の歌声で)

IMG_6016

IMG_6014

熱唱の校長先生です。

IMG_6015