令和6年度 全校の様子

学校公開日

2025年2月16日 16時41分

学校公開日には、たくさんの保護者の方や地域の方に参観していただきました。また、PTA総会にも多くの会員の方に出席していただき、誠にありがとうございました。子どもたちもこれまでの学習の成果をしっかり出すことができたと思います。

1年生

1nen

2年生

2nen

3年生

3nen

PTA総会の時間は、お掃除でした。

souji1

souji2

4年生

4nen

5年生

5nen

6年生

6nen

なかよし集会

2025年2月4日 18時00分

なかよし集会では、長縄跳び、だるまさんがころんだ、ドッジボールなどを校庭と体育館に分かれて行いました。児童は寒さに負けず元気いっぱいに体を動かし楽しんでいました。

CIMG7429

CIMG7430

CIMG7432

CIMG7435

CIMG7437

CIMG7439

うまうま下仁田ねぎの肉巻き

2025年1月31日 14時13分

今日の給食は、4年生が育てた下仁田ネギを使った献立の第4弾!「うまうま下仁田ねぎの肉巻き」でした。下仁田ねぎを豚肉で巻いて焼いた逸品です。4年生から豚肉が脂っこくならないように「フルーツを添える」との提案があったので、今回はカットレモンが添えてありました。さっぱりして美味しかったです。

CIMG7383

給食の時に4年生の動画が放送されました

CIMG7385

CIMG7386

CIMG7388

一日入学

2025年1月30日 16時34分

来年度入学予定児童の一日入学と保護者の方々への説明会を実施しました。今からかわいい1年生の入学が楽しみです。

CIMG7377

CIMG7380

CIMG7382

寒さに負けない

2025年1月28日 17時53分

子どもたちは、寒さに負けず外で元気に遊んでいます。下小では他の学年の児童と遊んでいる子も多く見られます。

CIMG7268

CIMG7269

CIMG7274

CIMG7275

CIMG7276

郡かるた大会

2025年1月26日 18時11分

第47回甘楽郡子ども会上毛かるた大会が、下仁田町公民館で開催されました。団体では高学年の部で準優勝、低学年の部で第3位、個人では高学年の部で準優勝という成績でした。練習の時からみんな頑張っていました。

s-CIMG7133

s-CIMG7141

s-CIMG7163

s-CIMG7181

s-CIMG7186

s-CIMG7203

s-CIMG7205

s-CIMG7206

美味しかった「かぼすブリ」

2025年1月24日 17時48分

今日の給食のメインは「かぼすブリ」の塩焼きでした。かぼすパウダーを練りこんだ餌を食べたブリは、色と香りがよく美味しかったです。昨年同様今年もこのブリを扱っている「マルイチ産商(長野)」の社員の方々が来校し、かぼすブリについて高学年は直接、低・中学年は動画でいろいろ教えてくださいました。

今日の給食

CIMG7106

5年生は給食前にお話を聞きました

CIMG7085

CIMG7093

CIMG7095

CIMG7098

CIMG7104

6年生は、かぼすブリを味わいながら聞きました

CIMG7110

CIMG7113

CIMG7116

CIMG7115

1年生

CIMG7119

2年生

CIMG7120

3年生

CIMG7121

4年生

CIMG7122

体育集会

2025年1月24日 17時44分

体育集会はリズム縄跳びです。体育集会での縄跳びは今回が最後になりますが、休み時間や家庭で今後も続けてほしいと思います。

IMG_2922

IMG_2927

IMG_2928

IMG_2930

IMG_2934

IMG_2938

音楽集会

2025年1月21日 14時12分

音楽集会では、いつものように「三時のおやつゲーム」から始まりました。次に「雪」を全校で歌いました。今回のテーマは「日本の音楽」でした。「春の海」を琴と尺八の演奏で聞いたり、萩原教諭のピアノと小金澤俊郎教諭のサックスの演奏で聞いたりしました。

IMG_2850

CIMG7020

CIMG7022

IMG_2853

CIMG7028

IMG_2855

避難訓練(不審者対応)

2025年1月16日 14時30分

今回の避難訓練は、不審者対応でした。4年1組に不審者が現れたという設定で、児童の一次避難、二次避難、職員の対応、など真剣に行われました。また、二次避難後にはスクールサポーターや馬山駐在員の方々による不審者から身を守る方法のお話がありました。

CIMG6949

CIMG6950

CIMG6951

CIMG6954

CIMG6957

CIMG6966

CIMG6967

CIMG6972

CIMG6975

なかよし集会

2025年1月14日 17時39分

寒い朝を迎えましたが、なかよし集会では子どもたちは元気に外遊びを楽しんでいました。「へびジャンケン」「だるまさんが転んだ」「円形ドッジ」「長縄跳び」・・・昔と変わらない遊びも多く見られました。「子どもは風の子」ですね。

CIMG6826

CIMG6829

CIMG6830

CIMG6831

CIMG6834

CIMG6838

CIMG6840

校内書き初め展

2025年1月10日 17時06分

校内書き初め展が1月15日から1月22日まで開催されます。子どもたちの力作を是非ご覧にいらしたください。

1

2-1

2-2

33

3

4

5

6

体育集会

2025年1月10日 16時51分

3学期最初の体育集会は「縄跳び」です。2学期同様に音楽に合わせたリズム縄跳びをしました。

CIMG6764

CIMG6765

CIMG6770

CIMG6771

IMG_2711

IMG_2712

3学期始動

2025年1月7日 16時30分

1月7日(火)より令和6年度3学期が始まりました。昨日までひっそりしていた下小の校舎にも子どもたちの楽しそうな声が帰ってきました。3学期は進学や進級につながる大事な時期です。悔いの残らないよう子どもたちには頑張ってほしいと思います。

IMG_2682

1年

2年1

3年

4年

5年

6年

町こどもかるた大会

2024年12月21日 13時00分

下仁田町こどもかるた大会が開催されました。参加者7名はこれまでの練習の成果を出し、精一杯頑張りました。

CIMG6586

CIMG6588

CIMG6589

CIMG6596

CIMG6620